当院の外来診療は、予約制ではありません

 診療時間内に受診してください

 郡山市の子宮がん検診も予約は不要です

 (妊婦健診は内容によって一部予約制です)


Instagram
お電話でのお問合せ

その他のご案内

里帰り出産について

里帰り出産について

かねてよりご要望の多かった県外からの里帰り出産については、定数を増やして可能な限り対応していきたいと思います。

つきましては、里帰り出産(県内県外問わず)希望の方は、予定日が決まりましたら、まずは電話にて予約状況を確認してください。

県内在住の方の里帰り予約は、20週~28週の間で紹介状を持って一度当院を受診していただき、実際に診察を受けていただきます。

里帰り予約の診察は時間がかかりますので、なるべく平日の午前中10時までに受付を済ませて下さい。


母親学級のお知らせ

母親学級のお知らせ

当クリニックで妊婦健診を行っている方を対象に、母親学級を行っております。

受講を希望される方は、来院時か電話での予約をお願いします。

第1土曜日 第3木曜日 : 分娩について(当院での分娩の流れについて説明します)   

第2土曜日   :  両親学級 (初産婦さんのみ)

第3土曜日 :  妊娠中の生活(食事や体重管理の注意点や色々なトラブルについて)        

第4土曜日 :    産褥・新生児について

第5土曜日 : ママサポ教室(ママのサポーター、つまり新しくおばあちゃんになる方の勉強会です)

  時間  13時~14時半

      場所    当クリニック内、中待合室

事務員さん(常勤・非常勤)募集しております

業務内容 

受付窓口業務:診療受付、会計窓口業務、電話対応等 医事会計業務:保険請求、レセコン入力、診療録管理等 その他:一般事務業務、院内清掃業務、カンファレンスや研修会への参加

応募資格

医療事務(経験がない方も応相談)

勤務時間非常勤は応相談)

シフト制 月火水金土 8301830(休憩2時間) 月火水金土 8301730(休憩1時間)

休日・休暇

木曜、日曜、祝日、夏期冬期休暇、年次有給休暇(所定労働日数に応じる)

給与

経験等考慮の上決定(職務手当あり)

待遇・福利厚生

賞与(年2回)、勤務形態による各種社会保険加入(非常勤は勤務時間による)、退職金制度あり


 

         


入院患者様の面会時間について

入院患者様の面会時間について

面会時間は15時から18時までとなっております(ご家族の方は20時まで)。

出産後のお母さまや赤ちゃんの負担にならない様、ご配慮のほどよろしくお願いします。

冬季期間中(11月~3月)はインフルエンザや胃腸炎、風邪(RSウイルスや溶連菌感染症)などが流行いたします。

赤ちゃんへの感染も心配されますので、面会の方全員に不織布マスクの着用をお願いしております。ご協力よろしくお願いします。なお、体調の悪い方のご面会はあらかじめご遠慮ください。

育児サロン(たなかっこクラブ)について

育児サロン(たなかっこクラブ)のお知らせ

当クリニックで出産された方を対象に、育児サロンを行っております。

予約制ではありませんので、皆様のご都合のよろしい時に、ご参加をお待ちしております。

お母さん同士の交流や、懐かしいスタッフとの再会をお楽しみいただいております。

当クリニックのインスタグラムでも毎月の様子をご覧いただけます。

生後1歳半までの方を対象としております。

毎年4月から12月までの第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)です。